七五三の晴れ着

正式な「七五三の日」は11月15日ですが、2週間前後の10月下旬から11月下旬の土日祝日にお参りをするのが一般的かと思われます。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に 地域の氏神様に晴れ着を着た子供と出向き 無事に…
READ MORE

ママ振コーデ

秋晴れの本日、前撮りを行ったのは青森市内の大学に通うN様。ママ振 (厳密に言うと叔母様の振袖だそうです)の持ち込みでしたので、濃紺の深い色合いと彼女の落ち着いた大人っぽい雰囲気に合わせた小物類をアレンジさせて頂きました。…
READ MORE

これからの結婚式には「着物」で

日中は暑い日もありますが、朝晩はようやく涼しくなってきましたね🍁そろそろ秋のブライダルシーズンに入ります。御身内の結婚式や友人の披露宴など『着物で…』と お考えの方は、着物の種類に合わせた最適な草履バッグ…
READ MORE

ドレスのような振袖

今日も朝早い時間から前撮りが行われました。神奈川の大学生I様。レンタルではなく 御購入されたお客様です。オフホワイト地に 金彩の蝶や薔薇を背景に、赤とピンクの洋花が引き立つ絵画のような振袖です。気に入って頂いただけあって…
READ MORE

~Pearl Fair~ 開催中

大好評のパールフェアを開催中!!フォーマルシーンに欠かせない「大人の女性の必需品」本物だけが持つ神秘の輝きを 是非、実感してみませんか。この期間だけの特別プライスでお送りしています。
READ MORE

色留袖と袋帯

色留袖は かつて黒留袖と同じように 既婚女性のみが着用できるものとされていましたが、今では未婚既婚問わず着られる礼装になっています。家紋を入れることにより 格式も高くなります。
READ MORE